代表メッセージ
私はゲーム業界で15年以上企業に所属し、2014年11月からフリーランスとして活動しました。
ゲームソフトウェアの開発協力、書籍執筆、講演業などで皆様のサポートをさせてもらい、そして皆様のお力もお借りして個人組織として運営できました。
本当にありがとうございます。
そしてこの度、法人化し「株式会社ロジカルビート」として再起動をすることとなりました。
今後のキャッチコピーとして「実装力とアイデアの融合」を打ち立てます。
これからもゲーム系のプログラミングを軸に皆様のサポートを致します。
その時に面白く奇抜な「アイデア」と、それを確実にソフトウェアに落とし込む「実装力」を武器に皆様の要望以上を叶えます。
これからもよろしくお願いします。
2016年5月2日
株式会社ロジカルビート・代表取締役 / 堂前 嘉樹


代表プロフィール
株式会社ロジカルビート・代表取締役堂前 嘉樹
- 1976年
- 愛知県にて生まれる。
- 1998年
- 愛知工業大学卒業。(情報通信工学科)
- 1998年
- コナミコンピュータエンタテイメント神戸(現コナミデジタルエンタテインメント)に入社。
関わった作品(スタッフクレジットに載っている作品)
- ときめきメモリアルPocket(ゲームボーイ&ゲームボーイカラー)
- beatmania GB(ゲームボーイ&ゲームボーイカラー)
- がんばれゴエモン ~もののけ道中 飛び出せ鍋奉行!~(ゲームボーイ&ゲームボーイカラー)
- pop’n music GB(ゲームボーイカラー)
- 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon(ゲームボーイアドバンス)
- Tour de France(プレイステーション2)
- ディズニースポーツ:バスケットボール(ゲームボーイアドバンス)
- 2003年
- ナムコ(現バンダイナムコスタジオ)に入社。
関わった作品(スタッフクレジットに載っている作品)
- 僕の私の塊魂(プレイステーションポータブル)
- スマッシュコートテニス3(プレイステーションポータブル)
- 2006年
- 山佐株式会社に入社。
- 2008年
- バンダイナムコゲームス(現バンダイナムコスタジオ)に入社。
関わった作品(スタッフクレジットに載っている作品)
- 鉄拳6BR(業務用)
- 鉄拳6(プレイステーション3、XBOX360、プレイステーションポータブル)
- 鉄拳タッグトーナメント2(業務用)
- 鉄拳ハイブリッド(プレイステーション3)
- 鉄拳タッグトーナメント2(プレイステーション3、XBOX360)
- 大乱闘スマッシュブラザーズ(WiiU、3DS)
- CEDEC2010:「鉄拳6」グラフィックス全般 マルチプラットフォーム開発とそのアートワーク(PS3、360、PSP)講演動画ニコニコ動画
- CEDEC2011:2体から4体!? ~鉄拳タッグトーナメント2における描画システムと負荷削減について~
- CEDEC2012:バンダイナムコS3D大喜利
- CEDEC2012:『ゲームのお仕事』業界研究フェア ~プログラミング編~
- CEDEC2012:ストリートファイター×アジャイルで直接対決×鉄拳
- CEDEC2014:執筆のススメ ~会社勤めをしながら著述賞をとる方法~
- 2012年
- 「ゲームを動かす技術と発想」発行。
- 2013年
- 「ゲームを動かす技術と発想」がCEDEC2013著述賞を受賞。
- 2014年
- バンダイナムコスタジオを退職し、logicalbeatを立ち上げる。